前のページへ戻る

株式会社理究キッズ 株式会社理究キッズ

事業者名
株式会社理究キッズ
よみがな
りきゅうきっず
業種の分類
他に分類されない教育、学習支援業
郵便番号
221-0056
所在住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32
建物
ベイフロント横浜5F
事業内容
学童保育の運営
電話番号
045-461-4160
Fax番号
045-461-3705
設立
0000年 00月
代表者名
代表取締役 米田正人
資本金
4500万円
ホームページ
https://riq-gakudou.com/
事業者名
株式会社理究キッズ
郵便番号
221-0056
所在住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32
建物
ベイフロント横浜5F
電話番号
045-461-4160
Fax番号
045-461-3705

地図が表示されない場合があります.ご了承ください.

マーカーにカーソルと合わせると,事業者情報が表示されます.

画像ファイル1 画像ファイル2 画像ファイル3
理究キッズは首都圏で132施設の学童保育を運営しています。2024年4月より墨田区八広児童館で学童保育をオープンし、子どもたちの放課後をともに安心・安全に見守ってくれるスタッフを募集しております。
放課後児童支援員資格をお持ちの方、大募集!ワークライフバランスの整った職場環境♩
墨田区の学童保育【正社員】募集
事業者名
 株式会社理究キッズ
雇用形態
正社員
職種
保育士・幼稚園教諭
給与
200,000円以上
仕事内容
理究キッズは、地域の小学生を対象とした学童保育施設を運営しています。
小学校(近隣)施設を活用し、「遊びの場」と「生活の場」を兼ね備えた安全で快適な放課後の居場所を提供することを目的とした事業です。

八広児童館学童クラブの現場スタッフとして、理究キッズ全体の運営業務を担う一員として、一緒に働いてくださる方を募集しています!
子どもたちと現場で頑張るスタッフのために、管理・運営に携わってみませんか?
<主な仕事>
【現場業務】
☆子どもたちを出迎え、時間まで安心・安全で楽しい放課後を過ごせる環境整備
…子どもたちと遊んだり、ケガがないよう見守ってください。
…子どもたちのお見送り、声掛けなどを積極的にお願いします。
☆現場の全体管理
…保護者対応、イベントの企画・運営、施設責任者のフォローなど

【運営業務】
・配属エリアならびに理究キッズ全拠点の運営に関する業務
∟各現場のプログラムなどの企画検討支援、現場スタッフの採用や育成、学校や行政機関、関連団体・企業との調整など
・周辺校の運営支援

【ここがポイント】
・安心の研修制度あり♪
・現場業務の他、学童運営業務も携わることができるためご自身のスキルアップにつながります!
・年収:320万円~
勤務時間
週40時間勤務(9:30~19:15のうち実働8時間・休憩1時間)
(例)
早番 9:30~18:30(1時間休憩)
遅番10:15~19:15(1時間休憩)
∟(月)~(土)/週5日シフト制
∟土曜日・長期休みは7:30~19:15の中でシフ
対象となる方
\\お持ちの資格、子どもに携わったご勤務経験が活かせるお仕事です//

【必須】
・放課後児童支援員資格をお持ちの方
・子どもが大好きな方
・基本的なPCスキルがある方

【こんな方におすすめ♪】
・明るく、柔軟なコミュニケーションが得意な方
・周囲に目を配り、積極的に動ける方
・過去に施設管理や運営を任されたことがある方
就業場所の変更
あり
三吾分室(墨田区第三吾妻小学校内学童施設)
→八広児童館から徒歩圏内の施設
受動喫煙について
屋内禁煙
研修
研修制度もしっかりあり、サポート体制が整った環境です!
待遇・福利厚生・加入保険等
年間給与320万円を1/16等分した1つ分が月給(200,000円)
残りの4等分で賞与(6,10,12月)として支給

【給与イメージ】
基本給  200,000円
住宅手当 5,000~40,000円 
役職手当 2,500~25,000円
---------------------------------
     207,500~265,000円/月
【賞与】
6月:2か月分、10月:1か月分、12月:1か月分
【交通費】
上限30,000円/月
【住宅手当】
5,00
必要な免許・資格等
放課後児童支援員資格
休日・休暇
日祝完全休み/月1~2回土曜出勤有り(平日振替休日有り) /年間休日120日(GW/年末年始休暇)/有給休暇10日(規程あり)
採用予定人数
2 人
問い合せ先
  0120-337-149
  神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32ベイフロント横浜5F
掲載期間
2024年05月01日 〜2025年03月31日

※ この求人はハローワークに求人を出しています. 面接などの際には,ハローワークの紹介状をお持ちください.

週2日からOK!地域の児童館で学童保育の先生として活躍しませんか?
学童保育:子どもの見守りスタッフ/墨田区
事業者名
 
雇用形態
パート・アルバイト
職種
保育士・幼稚園教諭
給与
1,200円以上
仕事内容
地域の児童館で、子どもたちに安心・安全の場と、
楽しい放課後を一緒に作りましょう♪

現場のスタッフとともに子どもたちの活動を見守り、
子どもたちが喜ぶイベントなどの運営企画をしたり、
工作や運動をしたり、楽しいイベントも盛りだくさん!

遊びや体験を通して成長する姿や、子どもたちの笑顔に
喜びを感じられるやりがいのあるお仕事です。
また、子ども達や保護者の方に、とても感謝されるお仕事でもあります。
私たちと一緒に、”ありがとう“の花をたくさん咲かせませんか?

【1日の仕事の流れ(例:学校のある日)】
13:30 施設内清掃/点検/ミーティング
子ども達が来る前に軽く掃除をし、昨日の出来事など情報共有します。

14:00 子どもの受け入れを行います。

15:00 子どもたちの遊びの中で、ケガのないよう見守っていただきます。
ゲーム等の遊び相手をお願いすることもあります。

17:00 順次子どものお見送り
帰りの見送り、片付けの声掛けなどを行います。
場合によって保護者への報告もお願いします。

18:30 清掃・退勤
勤務時間
☆週2日~OK!/1日4~5時間勤務
(平日)       13:00~19:00
(土曜・長期休み) 8:00~19:00
対象となる方
\未経験・無資格OK/
・子どもの成長を支える思いやりがある方
・責任感を持って働くことができる方
なら大歓迎です♪

★土曜日、長期休みに勤務ができる方、
なお歓迎!
★ヘルプで「三吾分室」での勤務を
お願いする場合もございます。

・下記の資格をお持ちの方、大歓迎♪
放課後児童支援員、保育士、社会福祉士、
幼稚園教諭免許、小学校教諭免許等、教職員免許状

・下記の経験がある方、大歓迎♪
学校(小・中・高)、特別支援学校・支援学級、保育園・幼稚園での勤務経験

【ご注意
就業場所の変更
あり
三吾分室(墨田区第三吾妻小学校内学童施設)
→八広児童館から徒歩圏内の施設
受動喫煙について
屋内禁煙
研修
はじめての方でも安心のOJT研修で、じっくり対応します。
待遇・福利厚生・加入保険等
交通費 往復1,500円/日
労災保険あり
必要な免許・資格等
無資格、未経験でもチャレンジできます。
採用予定人数
2 人
問い合せ先
  0120-337-149
  
掲載期間
2025年01月09日 〜2025年03月31日