就職・仕事カウンセリングルームでは、就職・再就職を目指す、39歳以下の方とそのご家族、子育て世代等の女性を対象に無料カウンセリングを行っています。事前の予約が必要です。是非、お気軽にご利用、ご相談ください。
○キャリアカウンセリング
自己分析から、履歴書・職務経歴書の書き方、面接対策等の就職活動の方法について、専門のキャリアカウンセラーが個別に相談に応じます。
また、就職後の相談にも対応しています。
◇とき 月曜日から金曜日および第2・4土曜日 午後1時から5時まで 1回あたり50分間
○臨床心理士の相談
臨床心理士が就職に向けた個別相談に応じます。
◇とき 毎月第2土曜日 午後1時から5時まで 1回あたり50分間
※初回はキャリアカウンセリングが必要です
○予約・問合せ 電話:03-5608-6834
※事前の予約が必要です。お電話ください。
○ところ
墨田区役所庁舎1階(墨田区吾妻橋一丁目23番20号)
すみだ就職相談室
東京都の最低賃金(地域別最低賃金)は、令和元年10月1日から時間額1,013円に改正されました。
最低賃金は、使用者が労働者に支払わなければならない賃金の最低額を定めた制度です。
東京都内の事業所で働くすべての労働者とその使用者に適用され、正社員やアルバイト等の属性のほか、国籍、性別、年齢も問いません。
詳しくはお問合せください。
(お問い合わせ)
厚生労働省東京労働局労働基準部賃金課 電話03-3512-1614
東京働き方改革推進支援センター 電話0120-232-865
就職支援コーナーすみだでは、ハローワーク墨田と協力し、就職相談や職業紹介をしています。
ハローワークの求人検索システムもご利用いただけます。
また、生活にお困りの方を対象に、ナビゲーターによる個別相談も実施しています。
是非、お気軽にご利用、ご相談ください。
○とき 月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後5時まで
○ところ 墨田区役所庁舎1階すみだ就職相談室(墨田区吾妻橋一丁目23番20号)
○問合せ 電話:03-5608-6298
日本料理レストランの経営
高品質の生コンクリート・骨材・コンクリート製品などの提供している建設資材販売会社です。
看板製作・取付
東京都の最低賃金(地域別最低賃金)は、令和元年10月1日から時間額1,013円に改正されました。
最低賃金は、使用者が労働者に支払わなければならない賃金の最低額を定めた制度です。
東京都内の事業所で働くすべての労働者とその使用者に適用され、正社員やアルバイト等の属性のほか、国籍、性別、年齢も問いません。
詳しくはお問合せください。
(お問い合わせ)
厚生労働省東京労働局労働基準部賃金課 電話03-3512-1614
東京働き方改革推進支援センター 電話0120-232-865
同一企業における正社員と非正規社員の間の不合理な待遇の差をなくし、どのような雇用形態を選択しても待遇に納得して働き続けることができるよう、2020年4月に「パートタイム・有期雇用労働法」が施行されます。
どのような待遇差が不合理に当たるか等を示した「同一労働同一賃金ガイドライン」や、法施行の対応のための「取組手順書」が公開されています。これらを活用し、社内制度を点検し必要な準備を進めましょう。
(問合せ先)
東京労働局 雇用環境・均等部 指導課 パート労働担当 03-3512-1611
パート・契約社員など有期契約労働者との間で締結している期間の通算が5年を超えた場合には、働く方の希望により、無期契約に転換する必要(無期転換ルール)があります。このルールは、2018年4月以降、本格的な運用が始まっています。無期転換ルールの円滑な運用をお願いいたします。
(問合せ先)
東京労働局 雇用環境・均等部 指導課 有期特措法担当 03-3512-1611